さあ!!!アジトTVの新メギド情報のまとめをいきますよー!!!
今回紹介するのは3体!!!
どのメギドも魅力的ですが、今回の目玉は…バールゼフォンですかね!!!
リジェネレイト・バールゼフォン
バールゼフォンがリジェネレイト!!!!
キーワードは
・カウンター・スナイパー
・特殊状態『アラプリマ』
・色彩のオーラ
”色彩のオーラ”や『アラプリマ』を扱い、画家らしく色を塗り替えることができる!!
2月28日からのサバト召喚にて実装!!
色彩のオーラとアラプリマ
色彩のオーラは付与されたときは”無色”
攻撃力、防御力、素早さが1つにつき1%上昇。
覚醒スキルでアラプリマ状態にしたあとに追加したフォトンによって色彩のオーラの色を変えることができます。
色によって効果は様々です。
2種類違うフォトンを追加した場合上記の色と違う色になります。
紫、橙、緑は複数の効果を併せ持つものとなります。
3色以上混ぜたり、ペインフォトンが入ってしまうと黒色となってしまい、無色と同じ効果となってしまいます。
また、色を変換した際にはオーラが+3もされます。
(これがめちゃくちゃ強い)
敵の動きを見て橙で耐久したり、紫で体力をキープしたり、単純な青に戻して強力なバフを得たりと色々な動き方ができます。
うっかり違うフォトンを渡してしまうこともあるかもしれません。
モーションはまさに画家。
特性;インスピレーション
装備しているオーブが種族に【精霊】を持つ場合、自身の素早さを40%上昇する。
マスエフェクト;閃きのアトリエ
オーラに特化したマスエフェクト。
こちらは解説動画の方で紹介されています。
スキル;画帖は平和に非ず
列にアーマー(250)【精霊】か【物体】のオーブを持つ対象に色彩のオーラを1つ付与。
覚醒スキル;極彩色の表現者
ダメージ軽減アラプリマ。
精霊オーブ装備で色彩のオーラ+2
奥義;苛むは創造の愛しみよ
列2倍ダメージに浸食。
フォトン転換は…オーラ消費でですかね。
バールゼフォンの表情が素敵過ぎてかっこよかったです!!!
ルキフゲス
2体目はルキフゲス!!
バースト・ファイター
勇猛のオーラと破断を扱います!!
イベント『奇妙な蒐集家ルキフゲス』にて加入!!!
見出す付加価値
装備しているオーブが【精霊】の場合攻撃力20%アップ。
マスエフェクト;集中蒐集
防御無視や覚醒+2でスタートなどが特徴。
スキル;遺物はかく語りき
列攻撃バフにオーラ
どっかでみたことあるな…。
覚醒スキル;地も割れば光る
単体ダメージ。動画では2.5倍。
地割れ地形に。
オーラを消費することで味方全体へオーラを追加することが可能。
奥義;無価値の代償
単体へ破断ダメージ。
攻撃力ダウン。
まだまだ少ない破断を扱えるメギドですが、破断メギドがいなかった方も経験できますね!
リジェネレイト・シャミハザ
シャミハザがリジェネレイト!!!
ラッシュ・ファイター
ハイドロボム
『練達のオーラ』
追撃
シトリーさんと同じく雷アタッカーからのHボムメギドになります。
練達のオーラは特殊状態特効ということですのでPvPで活躍しますかね。
強力な特殊状態を使ってくる相手にはもちろんですが、Hボムも特殊状態にあたりますので付与することで自身で相手を特効対象にできますね。
3月の月中ピックアップにて実装!
特性;ボルテックスパディ
自身が追撃状態のとき、アタック時に3倍で7ターン後に弾けるHボム重を付与。
このアタック時というのには追撃も含まれるので相手にHボムを付与しまくることができます!!
スキル;戦心克己
2ターンの間味方のアタックに対して自身が追撃する状態になる。
覚醒スキル;戦牙練磨
2ターンの間自身と両隣の攻撃力を30%上昇。
種族に【悪魔】を持つオーブを装備している対象に練達のオーラを1個付与。
奥義;マッシブマリン
敵単体に攻撃力3倍のダメージ。
0.5倍で2ターン後に弾けるHボム速を付与。
レベルがあり、使用する毎になのかスマホだと文字がぼやけ過ぎて確認できませんでした。
紹介動画ではレベル2で3.25倍でした。
あとがき
新メギドのCバールゼフォン、ルキフゲス、Rシャミハザの判明しているでした!!
また今回から運営が使ってみた!動画が随時公開されていき、非常に良い動画となっています!!
バールゼフォンは使い方のお手本が数多く紹介されていて、動画を見れば使ってみたい!と思うこと間違いなしです!!
ぜひご覧になって参考にしてください!!
これらの動画は再生回数伸びそうやなー。
ってことで遅くなりましたが次回その他のまとめをアップします!!
では!!
コメント