たまに書く攻略!!
今回は初めての大幻獣の攻略記事。
ジャガーノートの正攻法を紹介します!!
せっかくだからボムパを活躍させてみようよ!!
ジャガーノート・VH
ジャガーノートは攻撃を受けると強化解除後に反撃とVHだと一撃で落ちてしまうメギドもいるほど。
なので攻略としては
”一撃で倒してしまうか反撃されない方法で倒す”
ということになります。
今回ご紹介するのは正攻法なので反撃されない方法で倒します。
敵情報
ジャガーノート
特性にある通りですがボムが2つ以上付いていると被ダメージが大幅にアップ。
しかし攻撃を受けると強化解除後4倍ダメージなので無敵もバリアも剥がされてしまうので一撃でほぼ落ちます。
そして奥義ですが取り巻きの奥義が発動するとこのジャガーノートへチェインし奥義の内容がそれぞれ変化します。
取り巻き①
一番左側にいます。
煉獄が少しウザイ。
奥義はジャガーノートが単体7倍ダメージと煉獄なら即死となります。
取り巻き②
突風攻撃してきて奥義では全体3倍の火ダメージです。
全体突風されていると全体が落ちます。
取り巻き③
少し優しい。
取り巻き④
スキルはどーぞどーぞって感じ。
奥義はダメージやべぇって思いがちですが10倍でもそんなにダメージがなく
ヤバイのはバリアを3つ貼られること。
場合によっては落とせなくなります。
大幻獣ってストーリー加入の順番にそのメギドの進化素材を落とすようになっているんですが
ひとつ前のメギドがキーになっているんですよね。
今回ひとつ前の加入メギドは”Bウェパル”なのでボム使えば良いんだなーってことになります。
したがって正攻法はボムだ!!となるわけです。
今回はわたしの手持ちで周回していたボムパの紹介になります。
ひとつの攻略の方法だと思ってみていただけたらと思います!!
攻略パーティー
にゃんころが使用しているパーティーがこちら。
オーブは特にこだわりなし。
ウェパルのオロチは必須かと思いますが他は攻撃オーブじゃなきゃ良いと思っています。
使用ターンの少ないオーブで良いと思います!!
そしてなんとガチャメギドが1体だけです。
ほとんど配布でいけます。
必要なメギドはBウェパルとRシトリー、フラウロスとヒュトギンはどちらかで良いです。
そしてRウァプラがまた良い働きをします。
当パーティーでは3ターンで決着がつきます。
具体的な流れをご紹介していきます。
1ターン目
必ずターゲットを前列の取り巻きに当てます。
(だれでも良い)
フラウロスへスキルフォトンを。
敵はスキルフォトンを優先して取ってきますのでご注意を。
あとはウァプラがこのターンに奥義を撃てるように調整する。
スキル+チャージ+アタックや
アタック+スキル+アタックなどです。
スキルにより相手の覚醒を吸収できるので2回目行動の際はそれにより覚醒ゲージを貯めることが可能です。
奥義を撃てば前列にボム速とボム重がそれぞれ付与された形になります。
また余ったフォトンはシトリーやヒュトギンへ回しておきます。
2ターン目
ターゲットをジャガーノートへあてます。
前列に重ボムを付与できていない場合はそのまま前列にターゲッティングで良いですが落とさないように注意です。
ボムは隣接ダメージと同時爆発が重要であるため
ジャガーノートの両隣を落としてしまうと大ダメージを与えることができなくなってしまうため注意が必要です。
スキルをウェパルへそれとシトリーの覚醒スキルが撃てればOKです。
この2つはダメージを与えることなくボム重を付与できるため適役です!!
アタックフォトンしか取れないなど
ダメージを与えてしまいそうなときはダメージを与えないオーブなどで回避しましょう。
3ターン目
最後です。このターンの終了後ボムがはじけ飛びます。
このターンではウェパルのオーブ・オロチを使用します。
オーブ使用で奥義を撃つことができます。
前のターンでウェパルのスキルが撃てていない場合は先にスキルを使用してからオーブを使用するように調整します。
また、ボム重が2つしか付与できなかった場合でもヒュトギンの奥義が撃てていればOKです!!
ボム強化によりジャガーノートを落とすことができます。
相手にバリアを貼られていなければもう勝ちは確定です。
他にも攻略法はある!!
ダメージを上がるためにボム付与は必要ですがボムの爆破はなくとも倒すことはできます。
でもせっかくですのでボムパで倒してみてください!!
そしてターン数も3ターンとあまりかからないので周回に使用しても問題ないと思います。
では良いボムライフを!!
コメント