いつもの。
メインストーリーの感想などやっていきます。

前回からは予想通り、シンギュラリティがあってバールベリトが実装されました。
まだ実戦で使えていないんですが、育成追いついたら使ってみたいと思っています。
今回もまた色々と動きがありました…。
砲撃の合図

冒頭から新ハルマ。
モーカエルとマサカエル
ハルマの名前が最高すぎる。
ハルマたちはあるメギドをマーク中…。
この時点であいつだろ…ってなりましたね。

やられた戦術を使うってやつね。
てっきりバールベリトがこんな性能なんかと勘違いしたわ。笑
長距離の砲撃の中ソロモンたちが突入する作戦。
普通に考えたらやばすぎる作戦。
個体を狙うのではなく面を狙う戦術。

シャックス名人はバールベリトをバルベベと名付けました!

無差別攻撃ではなく制圧する面を戦況に応じて指定できる。

メフィストたちが中に先に入ってしまっているので行きたいってのが本音…。

相手の撤退は勝利!!
三國無双や戦国無双で学んだことやん!完全に頭から消えとったわ。
双方にとって被害を抑えられて良いのね。
完全に駆逐したいわけでなければそれで良いと。なるほどねぇ。

攻撃機に乗っていたアスタロトだからわかる情報。
モーカエルとソロモンが話をする。

早く帰らせてあげてください。
交渉をしていく…。
密かな交渉
アルマロスはロノウェたちに偽物のベルゼブフに接触するように指示をしていた。
アロケルとプルソンも同行しグリマルキンを確認していた。

エウリノームと偽ベルゼブフが接触する……。

交渉は成功。
撤退し、シバの管理下に入る。

メギドに目撃された場合は戦う姿を見せることを約束。
そして気なるハルマが確認したという外から侵入してきたメギドの存在…。

そして偽ベルゼブフとエウリノームの話に。
偽物は本物に会ったこともないらしい。
議会の者を探すことを指示されていたらしく、アルマロスと接触したのは偽物だったみたい。

エウリノームはヴァイガルドで凶星を増やしてきたことを話すが後悔していると。
そして偽物に戦争の維持と本物復活時の入れ替わりを依頼。

偽物はメギドの数を減らすことをやめたいため維持はしたくないと言っていた。
バビロンしかないと信じてしまっている。
エウリノームは完全に母なるものからの脱却を目指しているよう。

ずっと味方発言かと思いきやこちらの有力メギドを倒すだと!?!?
ターゲットは大罪同盟とソロモン!?

偽物をみんなの前で殺すつもりだったはず。
今はどうかわからないが…。
メギドラルの暗部
ハルマがレジェ・クシオ内でヴィータの痕跡を見つけたことをソロモンに共有。

成り損ないの干からびたものが多数発見されたり、ヴィータを加工する器具なども……。
そして借り腹とは…。

用意された特定の場所に幻獣を送り出すことはできる。
基本は幻獣だが一部はメギドになってしまうはず。
そして少しメギドが怖くなってしまうソロモン…。
借り腹について知らないメギドの方が多い。
それは新世代のメギドも。
そしてサレオスが話してくれる…。
人間牧場、借り腹…。
とその前にマモン様の話に。
マモンは人間牧場とその関係者を嫌っていて…。

女性ヴィータ体が好きでしたが、ヴィータ女性体のメギドが好きとのこと。
こんなんマモンとシトリーって…とか思ってしまう。
そしてパイモンが借り腹前の人間牧場出身であることや、サレオスが守っていた河に用済みになった人間牧場のヴィータが捨てられていたらしくメギド体に影響が出ているとかで……。
出てるやんねぇぇぇぇぇ。

そして借り腹の話に。
借り腹は見た目は肉の袋。
袋の中にはなにかが入っている。幻獣なのかヴィータなのか。
生まれた時から法則性がなく四角かったり丸だったり…?

メギドが発生する際元となった幻獣にメギド体が影響する。
しかし人間牧場出身のメギド体は人型。
その袋を生かすためにヴィータの血液や手足などが使われるらしい…。
生体装置と呼ばれるその袋を借り腹と呼ぶとか…。

もうどっちも重いよ話が…。
ヴィータ体でのそういう行為でちゃんと子供が生まれてくるらしい…。
そしてそれは普通のヴィータが生まれると…。
メギドラル生まれのヴィータをヴァイガルドに送るわけにはいかない…殺す方が合理的だと大部分のメギドが思ったはず……だが保護するために人間牧場ができた。
しかしヴィータは増え続けた。牧場内でも。
メギドは発生直後から確固たる精神、自我がある。
ヴィータは教育を受けなければ知性が一定の水準まで育たない。
邪魔になってしまったヴィータたちを有効に実験や素材として利用した。
そんなヴィータたちを『ぺクス』と呼ぶ。
管理している者…。
議会とは離れたところで関わることができるのでマグナ・レギオの一部ではない。

誰に認められたわけではなく力ずくで自分がそうであると事実にしたという。
人間牧場各所には統治者がいて独自に軍団や研究機関と関係を持っている。
人間牧場のヴィータを自分の財産とし、それを各方面に素材として提供している。
議会では手出し無用な特別なメギドとして認識されている。

ついに出た…。その名前…。
デミウルゴス

借り腹があった場所に確認されたメギドってそりゃ……。
歪創主の理

モーカエルからの連絡を受けつつも撤退せず、レジェ・クシオ中央に向かうメギドを確認したので再度追うマサカエル。

そしてソロモンたちと遭遇するイカれたメギド……。
テンションが上がり過ぎて表記される名前がははははははになったり!!!!!!!になったり……。

歪創主デミウルゴス。
エルダーになるときの感覚のようなことを発言する。
ブネは因縁の相手の名前を聞き構えるが、顔を知っているわけではなかったようですね。
そしてタイミング悪くマサカエルが来てしまう……。
当初の決まり事の通り他のメギドがいる状況で出会ってしまったため、交戦することに…。

第4界に関する手がかりがあるのではないかと疑って行動していたという。今回のハルマのメインのミッション。
デミウルゴスは借り腹を別の場所でまた始めるためにヴィータを加工する道具を取りに来たと言う。
ソロモンだけ来るならすべてを教えると言ってくる。
そしてそれに応えようとするソロモン。
当事者に真実を聞きたいと……。

変わってエウリノームサイド。
ハルマの戦闘機と同じような感覚でアバドンに乗り込むことができるらしい。
レジェ・クシオに向かってくるようで……!?!?

鬼に金棒とはまさにこのことでは……。
そしてモーカエルはソロモンに教えてもらったゲートに到着。
その他のハルマとも連絡を取り撤退している。
猫も連れて帰る。
そこで終了。
あとがき
いやもう…ホントに毎度濃い…。
借り腹について明らかになってきて、モブグラに固有色がある形で登場したデミウルゴス。
そして攻めてくるエウリノームと。
次も忙しいぞこりゃ。
展開がちょっと予想できない!!!!
メインストーリーの更新が待ち遠しいです!!!
みなさんの感想も聞かせてください!!
では!!!
コメント